現在、アドバンスクラスを除くすべてのクラスでボール取りを行っています。 どの子も目を輝かせながら、まさ先生のボールを取ろうと一生懸命になって追いかけています。今回は、当ジムオリジナルのこのプログラムについて…
2017年7月13日2,3歳児クラスの様子
2017年に教室を拡張したWaku Waku Gym 。 7月13日(木)に撮影した2,3歳児クラスの様子です。 外遊びのむずかしいバンコクでも、のびのびと運動を楽しんでいるちびっ子たちをごらんください。 ちょうど良い温…
すべては子供達の『できた!』のために~わく通2017年4月号
今年度も「すべては子供達の『できた!』のために」をスローガンに掲げ、お子様が好奇心を持って楽しく体を動かし、様々な運動が出来るようにスタッフ一同一生懸命指導させて頂きます。 まずなにより大切なのは楽しく運動できる雰囲気作…
子供のエネルギーの源ってなあに?
ジムは毎日とてもにぎやかで、 家に帰りたくないと言ってお母さんを困らせている 子供もちらほらと見かけます。 どの子供も積極的にいろいろな運動に取り組んでくれています。 また、できなかったことができるようになり、 お母さん…
速く走るために(その2)~鍛えるべき筋肉
前回のブログ記事 速く走るために(その1)~反射を利用するでは、 体中の力を抜いて「反射」を利用することが とても重要だというお話をしました。 今回はその続きになります。 足が速い、足が遅いは天与のものと 決めつけている…
速く走るために(その1)~反射を利用する
今回は足が速くなるためのお話です。 現在わくわくジムでは 「反射」を利用して1歩目を踏み出す方法を指導しています。 これは小山裕史先生の『初動負荷理論』に基づくものです。 クラスの中で繰り返し指導していますが、 ポイント…